2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 mamenoki-day イベント 11月のイベント 1 11月は異なるイベントを行いました。 まずは、秋の散策と買い物練習! 静かに話が聞けるように成長しています。 まずは津市が誇る大きな公園「津偕楽公園」 どんぐりなどの秋らしいものを拾ったり、 公園の遊具で遊んだりと […]
2025年1月7日 / 最終更新日 : 2025年1月7日 mamenoki-day お知らせ あけましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。 まめのき.は、昨日の1月6日(月)~ 2025年が始まりました。 今年も昨年以上にお友達、スタッフ共に成長していけるように がんばっていきますので、よろしくお願いいたします。 ★☆ […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 mamenoki-day お知らせ 来年4月からの放デイについて 来年度、新入学されるお子さんの放デイ予約について色々とお問い合わせをありがとうございます。 まめのき.としましては、現在の放デイ利用者さん、児童発達から放デイにあがる利用者さんの希望を優先に、 定員、送迎方向を考慮して来 […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 mamenoki-day イベント 10月のイベント 秋、それは「まめのき恒例(まだ2回目)のいもほり大会、with家族」 です。 保育園や幼稚園でも芋ほりは行われていたかとは思いますが、 何回やっても楽しいものなので、今年もやります! お家の車で現地集合。 […]
2024年11月2日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 mamenoki-day イベント 9月のイベント 2 9月2回目のイベントは「クッキング」 パンケーキにデコレーションして食べます。 いつも通り、先生の説明を聞いてから始めます。 エプロン・三角頭巾を付けて、セット完了! 真剣に色と […]
2024年10月24日 / 最終更新日 : 2024年10月24日 mamenoki-day イベント 9月のイベント 1 9月のイベントは施設外と施設内で行いました。 まずは、第一弾の施設外イベント 三重県が誇る大きな博物館「MieMu 三重県総合博物館」 https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/ へ行 […]
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月15日 mamenoki-day お知らせ スタッフ募集中です。 利用者さんが増えてきました。 1人1人の子供たちに対して、スタッフが余裕をもって ゆっくりとした療育を受けてもらいたいので、 お手伝いをしていただける方を募集しています。 児童指導員・保育士・教員・言語聴覚士などの資格を […]
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 mamenoki-day イベント 8月のイベント 8月は「ミニ縁日」を行いました。 まずは今日のイベントの話を聞きます。 手作りの水鉄砲を作ります。 それぞれが好きな色・形をペイントしていきます。 それを実際に発射!! いい […]
2024年10月12日 / 最終更新日 : 2024年10月12日 mamenoki-day イベント 7月のイベント 2 7月のもう一つのイベント 避難訓練と初めての買い物 まずはお話をききます。 説明を聞いた後は歩いて避難所へ 避難ルートがわかったら、施設内で地震に備えた訓練しました […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 mamenoki-day イベント 7月のイベント 1 7月は違うイベントを2回行いました。 一つは避難訓練と消防署見学です。 まずはお話をききます。 で、実際にあるいて避難所へ まめのき.の避難所は「津市一身田公民館」です。 そのあとに「津北消防 […]